NEWS
お知らせ
2025.02.21

【路面下空洞対策】

1/28に発生した埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、

荒川区でも緊急道路パトロール及び路面下空洞調査を実施した結果、

小さいですが早めの対応が必要な空洞が1箇所発見され、弊社にて緊急に対策工事を行ないました。

 

発見された空洞箇所。舗装には異常なし。

舗装をめくると深さ40㎝の空洞。下水道管に起因するものではありませんでした。

埋め戻して仮復旧舗装。

 

荒川区では主要区道の路面下空洞調査を5年に1度(直近では令和4年度)実施し、

空洞が発見された場合、対策工事を実施して区道の安全性を確保しています。

 

八潮市の道路陥没事故を受けた路面下空洞調査の実施結果について/荒川区公式サイト

路面下空洞調査の結果/荒川区公式サイト

 

 

【一級土木施工管理合格】

弊社若手社員が一級土木施工管理技士に無事合格しました。

監督業務の間に日建学院のオンライン講習で受験準備をして頑張ってくれました。

おめでとう!

1級土木施工管理技士とは、土木工事の施工管理におけるプロフェッショナルと認められる国家資格です。一人前の技術者の証。

営業所の専任技術者や工事現場に必要な「主任技術者」に加えて、下請契約が多額となる工事に必要な「監理技術者」にもなれます。

技術責任者として、ダムでもトンネルでも施工管理を行なう事ができます。弊社はやってないけど。。

 

山藤では資格取得のための講習費用や受験料等、全額会社負担でサポートしています。

プロフェッショナルを目指しましょう!